古物商許可 東京都第303320908389

■文房四宝掘り出し市場 ※更新日:2025年3月17日     


           
***口 上***
・文房四宝の特価品や処分品など格安商品をご案内するコーナーです。水墨画の展覧会である研舎展の会場で、十年以上前から小っちゃくやっていたのですが、当世ネット万能の世界ですしねぇ…ということで。
・若い世代の書画家さんは、あまり使う道具にこだわらない感じがするのですが、こんな機会があれば、試してみるのもありではないでしょうか。無論、ご年輩のみなさまにも当然掘り出して頂いて結構です。
・当店の性質上、このページの商品も、今のものというのは少ないです。まぁ、骨董品というほどものものも少ないですが。一応、私個人の判断でこれなら掘り出しだろうと言うものを選んだ上で、ある程度の状態確認など行いますが、詳細に調べるわけではないので、その点はご了承下さい。
・当然ですが、数に限りがあり、また、常時掘り出し品があるわけではないので、有る時にしか有りません。早い者勝ちということで、お願いします。
・送料に関して、複数品をご購入頂いた場合、発送方法を変更する場合がございます。その場合、ご注文の確認メールにてお知らせいたします。
今回の筆はすべて使用済みの中古品です。使われていたものなので、それぞれの状態がまちまち。使えないほどではないにしても、傷みなどは当然ございます。所謂ジャンク品みたいなものとお考えの上、返品不可でお願いします。

特定商品取引に関する法律に基づく表示


ちょこっと・こぅきゅ・わぁふでぇ♪

羊毛 越人 一休園



無名(黒) 一休園



無名(黄) 一休園



解説: 熊野筆の一休園製の越人。ググってみると、「かな大字」に適しているようです。

 状態:使用済
 サイズ:全長299×穂径6×穂長50㎜
 配送法:クリックポスト対応可

解説: 熊野筆の一休園製品。銘がないので詳細不明ながら、元の価格はなかなかのものですね。二万円かぁ・・・てぃ!

 状態:使用済
 サイズ:全長315×穂径9×穂長60㎜
 配送法:クリックポスト対応可

解説: 熊野筆の一休園製品。ZB02同様に銘がないので詳細不明。ZB02一回り細身なのですが、元の価格は倍以上の五万円也。ふ~ぅぅぅ♪

 状態:使用済
 サイズ:全長305×穂径8穂長54㎜
 配送法:クリックポスト対応可

定価5,000円

価 格: 

定価20,000円

価 格: 

定価50,000円

価 格: 




貢品 蘭風 久保田号



極品三號 抱雲 翠祥堂



極品四號 抱雲 翠祥堂



解説: 熊野筆の久保田号製の蘭風三号です。銘が長くて表題に収まらないのですが、「宿浄陳貢品 三号 蘭風 久保田号竹塢作」と刻まれています。軸がいまのやつよりカッコいいですね。

 状態:使用済
 サイズ:全長279×穂径8×穂長52㎜
 配送法:クリックポスト対応可

解説: 東京恵比寿の翠祥堂の高級筆・抱雲です。こちらは三号サイズなのですが、ちょっと穂先の痛みが大きめ。なので、元値三万円ですが、ほいっ♪

 状態:使用済
 サイズ:全長331×穂径10×穂長70㎜
 配送法:クリックポスト対応可

解説: 東京恵比寿の翠祥堂の高級筆・抱雲です。ZB05のサイズでこちらは四号。元値、読めないんですけど、まぁ、こんなもんで♪

 状態:使用済
 サイズ:全長318×穂径9×穂長68㎜
 配送法:クリックポスト対応可

定価25,000円↓↓↓

価 格: 

定価30,000円↓↓↓

価 格: 
価 格: 




則天 玉川堂



特選五号餘情残心 直勝



八号 寿老 直勝



解説: 江戸筆の老舗・玉川堂の製品。銘に「玉川堂清風製」とあるので、先代の製品でしょうね。「則天」は書家・手島右卿が名付けたものだそうですよ。

 状態:使用済
 サイズ:全長335×穂径10×穂長80㎜
 配送法:クリックポスト対応可

解説: 横浜の直勝製品。「特選五号 餘情残心 細光鋒羊毫 直勝主人作」と銘に刻まれています。

 状態:使用済
 サイズ:全長286×穂径8×穂長56㎜
 配送法:クリックポスト対応可

解説: 横浜の直勝製の大筆。「八号 寿老 純羊毫 直勝製」と刻まれてます。大筆なので、結構な元値だったと思うのですが・・・

 状態:使用済
 サイズ:全長345×穂径20×穂902㎜
 配送法:クリックポスト対応可

定価50,000円↓↓↓

価 格: 

定価18,000円↓↓↓

価 格: 
価 格: