■古墨絵作品 2023夏 ※2023年 特別企画     


           
***研舎・肆石山樵別誂「古墨絵」***
 墨汁等が蔓延る現代では、古の文人達がこだわった墨色はなかなか目にする機会がありません。そこで、本物の中国の古墨と古い 中国の高級紙等を用いて、墨が本来持つやさしい色合いを知ることが出来る小さな作品を描きました。展覧会ではしばしば販売して おりますが、より広くネットを通じてご紹介する特別企画です。
 用いる墨も紙も元々が高額なものなので、作品をサイズの小さなものにして、お手頃価格に抑えてご提供致します。さりとて、 懐にやさしい程の価格ではありません。あくまで、真摯に古い中国の墨色というものと向き合いたい方、よくよくご思案の上でご購 入下さい。
 なお、現物とモニター越しに見る画像では墨色が異なり、特に良い墨色ほどその差が大きくなります。その点はくれぐれもご推察 下さい。また、墨色の差というものは、青色が赤色になるような鮮明な違いとしてあらわれるものではありません。あくまで長く見 つめていると心の中に染みてくるような差だとお考え下さい。そして、古墨の性質上、本来の墨色が現れるまで時間がかかります。 少なくとも3年程は必要だとご承知おき下さい。
 研舎々主頓首







※作品サイズは、多少の誤差があります。あらかじめご了承下さい。

※作品の墨色は画像と現物で多分に異なります。

※気になる作品のご注文やお問合せは、「ご購入希望」ボタン、あるいは、直接下記メールでご連絡下さい。折り返しご確認メール等返信いたします。

  hmd38mail@yahoo.co.jp

 特定商品取引に関する法律に基づく表示





大麗花図
2201大麗花図
希山渓図
2006希山渓図
・墨:圭璧光・汪近聖製(嘉・道)
・紙:大清光緒年製御紙(龍須草紙)
・筆:揮毫落紙生雲煙 仁・賀連青製
・硯:廻紋壺式硯(端渓老坑大西洞石)
・尺寸:174×244mm
・制作:2021年4月
解説:汪近聖の第一墨・圭璧光を用い、古い龍須草紙へ描いた作品。汪近聖の特色である明るい紫光を帯びる墨色がよく表現されています。
 ※額付き
価 格: 
・墨:圭璧光・汪近聖製(嘉・道)
・紙:旧玉版宣紙
・筆:無名羊毫小筆(民国期)
・硯:端渓老坑大西洞天板硯
・尺寸:180×233mm
・制作:2020年9月
解説:汪近聖の第一墨・圭璧光を用いたはじめての山水画作品。淡く明るい紫光を帯びているその墨色は、この墨の特長でしょう。小さな作品でありなが、存在感がある画面に仕上がったと、作者自慢の逸品です。
 ※額付き
価 格: 




洋花図横
B03洋花図横
蓮池図
B04蓮池図
・墨:紫玉光・曹素功製(康煕)
・紙:曹氏浄皮単宣(70年代)
・筆:精選長鋒小楷純羊毫・武林邵芝巌製
・硯:廻紋壺式硯(端渓老坑大西洞石)
・尺寸:はがきサイズ
・制作:2023年5月
解説:B2よりも濃墨部分を減らし全体的に淡い感じに仕上がった作品。紫玉光という古墨の持つ包み込むような柔和で優しい色合いがよくあらわれています。

価 格: 
・墨:紫玉光・曹素功製(康煕)
・紙:曹氏浄皮単宣(70年代)
・筆:精選長鋒小楷純羊毫・武林邵芝巌製
・硯:廻紋壺式硯(端渓老坑大西洞石)
・尺寸:はがきサイズ
・制作:2023年5月
解説:花を描いた部分、茎を描いた部分、葉の部分とそれぞれ色合いを変えながら落ち着いている作品。紫玉光の表現力の豊かさが見て取れるでしょう。

価 格: 




倣徐渭・小鳥図
B13倣徐渭・小鳥図
玉蘭図2
B08玉蘭図2
・墨:心残墨・汪節庵製(嘉・道)
・紙:大清光緒年製御紙(龍須草紙)
・筆:揮毫落紙生雲煙 義・賀連青製
・硯:廻紋壺式硯(端渓老坑大西洞石)
・尺寸:はがきサイズ
・制作:2023年5月
解説:徐渭の図巻の一場面を倣意した作品。汪節庵の墨を使い龍須草紙へ描いたもので、まるで古画のような雰囲気に仕上がっています。
※描く前から上部に紙の傷みがあります。ご了承下さい。

価 格: 
・墨:新安大好山水残墨・汪近聖製(乾隆)
・紙:玉版宣(民国)
・筆:揮毫落紙生雲煙 義・賀連青製
・硯:廻紋壺式硯(端渓老坑大西洞石)
・尺寸:はがきサイズ
・制作:2023年5月
解説:B07と紙だけ異なる作品。龍須草紙の発色で紫光が強められた作品も良いのですが、こちらはより純粋に汪近聖の紫光というものが理解できる作者好みの墨色に仕上がっています。
 ※額付き
価 格: 


気になる作品のご注文やお問合せは、「ご購入希望」ボタン、あるいは、直接下記メールでご連絡下さい。
hmd38mail@yahoo.co.jp